ASKA AKIO WORLD サイエンス・エンターテイナー飛鳥昭雄公式サイト
 参考画像
※「伽婢子」より
絵をリックで画像拡大
 




日本の妖怪 
「鬼」は日本の妖怪のチャンピオン的存在である!

 日本の祭では鬼は様々な形で出てくるし、節分には絶対欠かすことができない。秋田県 男鹿半島のナマハゲも立派な鬼になる。

 鬼の特徴の一つは頭の先に角が生えていることである。
 ふつう鬼の角は2本だが、中には1本の鬼もいて、色も赤鬼と青鬼がいれば黄色い鬼も いる。偶然だろうが三匹並べば信号機と同じになってしまう。

 妖怪研究家の(故)白川まり奈氏の指摘では、昔の鬼は”穏”と書いて表し、姿の分か らない存在を表したという。
 又、鬼は丑寅の方角から来ることで、”ウシトラ”を表す「ウシ=角」と「トラ=虎の フンドシ」が生まれ、さらに鬼は”金属”の神だったので「金棒」を持つようになったと 分析する。
 実に見事である!

 鬼といえば必ず地獄巡りに登場してくる。よってただの妖怪でもないわけで、「閻魔大 王」の家来として、悪人の亡者を攻めつづける役目を持っている。
 閻魔大王は、真っ赤な顔をしている恐ろしい裁判官で、閻魔鏡に写る亡者の生前の行い を暴き出し、地獄極楽の行き先を決定する。

 ところが意外と知られていないのが、閻魔大王の化身が「地蔵」ということである。
 六地蔵に限らず、昔の日本では何処にでも地蔵が立っていた。子供の守り手として知ら れた穏やかな地蔵が、一変すれば閻魔大王となって人間を裁く。
 それはまさに、救世主であり子供を一際大切にしたイエス・キリストが、最後の審判で 人間を天国と地獄行きに分ける構図と瓜二つなのだ。

 となると、鬼は西洋でいうサタンや悪霊ではなく、神に従う”天使”の意味合いを帯び てくる。
 天使は生前は霊だけの存在で肉体を持たないが、骨肉の体を得た人間として生れた後、 行いが正しかった者は後、神の遣いつまりは天使となる。
 そして天使は、悪人たちを闇に封じ込める役目をもち、時には殺戮の天使となるため、 悪人たちから恐れられる・・・・・その構図は悪い子供を窘める鬼の姿と似てくるではな いか。

 それと同時に、鬼には大江山の酒顛童子という悪玉の言い伝えもあり、平安時代には安 倍晴明などの陰陽師により、葬られるべき存在となる。
 それには、奈良県の「大神神社」に代表されるような物部家に対する秦氏の政略もあり 、旧勢力を封じ込める意味も含まれている。

 つまり大江山にしても、そのすぐ近くに天の橋立があり、元伊勢で知られる「籠神社」 がある。
 つまり大江山の横に旧勢力の本拠地があるのだ。
 実際、朝廷は籠神社の旧神「豊受大神」を、伊勢神宮の「外宮」へと御神体と共に移し ている。

 つまり八咫烏(秦氏)が、鬼(物部氏)を駆逐していく歴史と呼応し、鬼は徐々に悪者 として扱われていくことになるのである。
 その意味からすると、桃太郎は秦氏となり、鬼ケ島の鬼たちは物部氏となる。
 ところが、裏の歴史はそれだけではまだ不十分なのだ。

 鬼は天使だが、同時に堕天使をも示す意味でも使われていることになるからだ。
 閻魔大王は地獄の王だが、地獄の王はスサノオ命であり、西欧で言うサタンの象徴でも ある。
 となると、光と闇、ネガとポジの関係と同じく、閻魔大王をサタンとすれば地獄の鬼た ちは、サタンに従った悪霊どもとなる。

 こういう二面反裏の関係は、「生命の樹」と「死の樹」と同じで、生命の樹に巻きつく 青銅の蛇(イエス・キリスト)と、死の樹の巻きつく赤銅(黄銅)の蛇(ルシファー)と の関係とも同じなのだ。

 更に言うと、京都から見た丑寅の方向は、現在の東北地方になるため、蝦夷を鬼と称し て成敗する口実となる。
 よってその方角からの邪気邪念を打ち払うため、丑寅を「鬼門」として鬼瓦を屋根に置 いたのだ。
 そして、180度反対側の西南を裏鬼門として、両方に鬼瓦を於いて鏡袷とした。

 御存知のように、南西方向には朝廷に逆らった熊襲の地があり、彼らは入れ墨をする日 本の先住民族だった。

 このように一言で鬼と言っても様々で、非常に深い意味をもつのだ。

1:ろくろ首 2:提灯小僧 3:天狗 4:鬼 5:一つ目小僧
6:河童 7:九尾の狐 8:鵺(ヌエ) 9:猫又 10:龍
11:のっぺら坊 12:人面樹 13:足洗い屋敷 14:狸 15:送り拍子木
16:灯りなし蕎麦 17:片葉の葦 18:おいてけ堀 19:落ち葉なしの椎

UP
CORAMUN
筆取前話
浪漫サイエンス
漫狂画人
百鬼夜話
1:ろくろ首
2:提灯小僧
3:天狗
4:鬼
5:一つ目小僧
6:河童
7:九尾の狐
8:鵺(ヌエ)
9:猫又
10:龍
11:のっぺら坊
12:人面樹
13:足洗い屋敷
14:狸
15:送り拍子木
16:灯りなし蕎麦
17:片葉の葦
18:おいてけ堀
19:落ち葉なしの椎
ASKAZEERA支局
 ←BACK